2008-01-01から1年間の記事一覧

誰も教えてくれない

fixturesで同じ名前のレコード書くと、あとのほうで上書きされる。 エラーも何もでずにひっそりと。 one: id: 1 one: id:2 Hoge.find 1 #error Hoge.find 2 #found Hoge's Id 2

フィードを読む

フィードを読むことに執着していた時期があった。Google Readerのトレンドというところで記事の購読状況が見ることができて、それを自分の一日の成果のひとつとしていたのだけど、読みたいフィードから読むためのフィード(購読状況の数字をあげるためのフィ…

時計を作ろう

本書には何度も「大切なのは時をつげるのではなく、時計を作ることだ」ということが述べられる。その意味するところがよくわからなかったけれど、たくさんのビジョナリーカンパニーと比較対象企業を対比した出来事によりみえてくる。Googleが20%ルールを採用…

色々読んだ

努力の人、へこたれない人、狂気の人、謙虚な人。これくらい粘り強さがありえるのだと肝に命じたい。農業の世界で破壊的革命を起こしたということに感服した。この人の活躍はずっと注目していきたい。 りんご(あるいは農業での)の農薬に対する依存がそれほ…

生命力

大学生の頃から育てている観葉植物が2度生死の境をさまよった後元気に芽を伸ばすのを見て、植物の生命力には本当に驚かされた。 一度目は、正月で帰省した際、会津若松の零下10度を下回る冬の中暖房の入らない部屋で植物は置き去りにされたからだ。帰って…

映画映画映画

久しぶりに映画館で映画見て、DVDも借りて。 シャマランはシャマランしか作れない映画を作っていて素晴らしいと思った。 やっと、というかついに何も正体なしで(実物を見せずに)描ききれたのもすごいなぁ。 次作れるのか?「パリ、ジュテーム」、最後のが…

本の感想

実際には紆余曲折があるんだろうし文章からの影響だろうけど、目の前にある問題をよそのアプリケーションで解決せずに自前で淡々とつくったという印象。なので「ああやっぱり天才集団だな」という驚きに満ちた本ではない。でも、これらのインフラが自由に使…

firefox mobile

タブの並べ替えはいい機能だと思った。 http://labs.mozilla.com/2008/06/firefox-mobile-concept-video/

バカバカしくてすばらしい

THE BRIGHTON PORT AUTHORITY / TOE JAM

OpenSocialサンプルコード

サンプルコードをGoogleGadgetEditorでホスティングしようと思ったけど、Safariではエディターが動かなかった。firefoxで保存してリンクをorkutのサンドボックスへapp追加するとうごいたよ。最初によくわからなかったのは、ガジェット=iGoogleという先入観が…

gddにいってきた。open socialに興味をもった

google developer dayにいって、サンプルコードが数行だったのでやってみようと思ったけど、すぐに環境を整えられない。orkutサンドボックスすぐ使えるようにしてください。 gearsの新機能とし紹介していた、worker pool(javascriptランタイムを複数起動)、…

iPodtouchをつかいはじめた

メールとRSSリーダとtwitterで使うのがほとんどだけど、ネットへのアクセスが頻繁にできるようになったのは、なんかいいです。キーボードもそれなりに使えるけどできればあまり打ちたくないと思う。持ち歩いてもなかなかwifiのアクセスポイントを探して(あ…

靴下

あまり靴下にこだわっているというわけでもない。ユニクロの足袋のような靴下はすごい。スポーツ用品メーカが売っているのよりも、長時間歩いていても疲れにくい靴下だなと感じた。速乾性も抜群です。

ティッシュを洗濯してはいけない

やってしまった。振り払うのにぶるぶるとするのだけれど結構腕が疲れた。振動系のエクササイズマシーンはこれから着想を得たのではないかと思った。

新人プログラマに贈るテスト駆動開発とのつきあい方

http://www.infoq.com/jp/interviews/coplien-martin-tdd_ja 見ていて、自分がテスト駆動開発でいきなりやれと言われても無理だろうなと思ったので自分の経験を振り返ってみてどうやったらテスト駆動開発に乗れるのか書いてみようと思う。 ヒヨッコプログラ…

ゴキ

朝、布団をしまう時にゴキブリのような死骸を押し入れで見つけた。 小さめだったし既に死んでいるのだからと特に気にせずにいた。 夕方、ジョギングの後に食器を洗っていたら何かが目の端で動いたのをとらえた。 うん。ゴキブリだ。 どうも朝見つけたのは死…

理性が働いていない音楽

なんだなぁと思った。久しぶりに感動した。 BORN ruffians | Listen and Stream Free Music, Albums, New Releases, Photos, Videos 特別珍しい楽器を使っている訳でもない、すごい曲だと思うほどでもないように思うんだけど。曲のむこうにある志みたいなの…

date_selectってちょっと不便

include_blankで年だけ指定すると勝手に1月1日となる 2/31とか設定するとnewしたときに例外がでる。(validates_multiparameter_assignments プラグインで回避できる) 上記プラグインで対応して、validateエラーとすることはできたが設定値が保持されない。 …

三十路を目前になにかがかわってきたのだろうか

最近映画を観ても、どうも判然としない違和感のようなものが沸き上ってきて、叫びたくなるような衝動に駆られることがない。 ”あぁーっ!!!”という衝動の対象物として何かが存在していると感じることができるかどうかが重要で、それが何かと言われると説明…

PM3:00にいってきた。

*Henge*PM3:00でコーヒーポットを買ったよ。 こんな感じでいろんな器がありました。

js2-modeがあるよ

steve yeggeがemacsのjavascriptの編集モードを公開しています。 This is part of a larger project, in progress, to permit writing Emacs extensions in JavaScript instead of Emacs-Lisp. Stevey's Blog Rants: js2-mode: a new JavaScript mode for Em…

根気よく続けることで出来上がるなにか

に人ははひかれるのではないかと思った。第6回 動きのある Flash を作る(後編):プログラマのためのFlash遊び方|gihyo.jp … 技術評論社で、サンプルアプリケーションを動かしていたら、きれいな色が広がるなー、とちょっと夢中になった。いくらか工夫でき…

配列、エラー。今日のまとめ

AS3

p.126~158 配列 結合配列とはハッシュのこと。ストリングをキーとしたものは今まで通り使える。加えて、オブジェクトをキーとしたDictionaryというクラスがある。 配列参照とガベージコレクション 以下の場合は2つの参照があるため、両方とも開放してあげな…

jsonslideでヘルプ表示

したよ。 hか?でコマンドキーのヘルプ表示します。 http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/jsonslide/sample.html

日付時刻、ストリング、配列。今日のまとめ

AS3

p.101~126 イベント処理 Timerクラスを使う。setTimeout、setIntervalも使えるけど、Timerクラスのほうが効率的だそうだ。 function hoge() { trace("called!!"); } function end() { trace("end!!"); } var t = new Timer(1000,5); t.addEventListener(Time…

こんな記事をトップにするなんて

なんてひどいバランスを欠いた記事なんだろうと思った。 いじめなどの温床になっているとされる「学校裏サイト」について、文部科学省は15日、初めて行った実態調査の結果を公表した。抽出調査では、「キモイ」など「誹謗(ひぼう)・中傷」する言葉を含む…

立川ビラ配り

立川のビラ配りに有罪判決がでた。焦点は住居不法侵入としているけれど、原告がそれだけに関して告訴しているわけではないことは容易に想像がつくと思う。住居不法侵入についてだけで判決を下すべきじゃないと思う。

ついつい見入ってしまった。uniqlock

ACTIONSCRIPTのオブジェクト指向プログラミング、今日のまとめ

AS3

p.65~95 クラス定義 抽象クラスはない。実行時プロパティ追加をしたい場合は、dynamic宣言をする。(ドキュメントだと”属性を割り当てる。”という表現になっている。ちょっと日本語変だな。)クラスに宣言できるのは、public,internal,final,dynamic。デフォ…

味濃っ!!

働いてた頃にたまにいってた居酒屋で生姜焼き定食を食べたら、えらく味が濃かった。しょっぱかった。舌がしびれている感じがした。今は、ほとんど自炊しているからだんだんと薄味になれてきたのかもしれない。あんなに味濃いのは体に良くないよと今度元同僚…